ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100 教育・学生支援機構, 全学教育センター
  2. 1001 学術論文

ブルーベリー果実の継続的摂取と自発運動によるラットの動脈硬化リスク軽減効果

http://hdl.handle.net/10091/11098
http://hdl.handle.net/10091/11098
afab657c-8ade-44c5-afbd-8e30d437dbaf
名前 / ファイル ライセンス アクション
no.13.pdf no.13.pdf (1.1 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2011-01-17
タイトル
タイトル ブルーベリー果実の継続的摂取と自発運動によるラットの動脈硬化リスク軽減効果
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ブルーベリー, 運動, 動脈硬化リスク, ラット
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
著者 杉本, 光公

× 杉本, 光公

杉本, 光公

Search repository
濱渦, 康範

× 濱渦, 康範

濱渦, 康範

Search repository
野坂, 俊弥

× 野坂, 俊弥

野坂, 俊弥

Search repository
石塚, 義生

× 石塚, 義生

石塚, 義生

Search repository
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 杉本, 光公
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.uUnabULh.html
信州大学研究者総覧へのリンク
氏名 濱渦, 康範
URL http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZenmPUkh.html
出版者
出版者 日本栄養・食糧学会
引用
内容記述 日本栄養・食糧学会誌. 5(5):259-266 (2005)
書誌情報 日本栄養・食糧学会誌

巻 5, 号 5, p. 259-266, 発行日 2005-07-12
抄録
内容記述 日常的なブルーベリー摂取と自発運動が動脈硬化症の危険因子に及ぽす影響について,ラットを用いた試験により検討した。普通配合飼料に加えて毎日ブルーベリーを投与した群は,11週間後の血築中HDL-コレステロール濃度が対照群より高かった。高脂肪飼料の場合はブルーベリー投与による血援脂質改善効果は認められなかったものの,動脈壁エラスチンへのカルシウムの沈着が少なかった。 一方,自発運動群は血漿コレステロールとトリグリセライド濃度が対照群より低く,エラスチンカルシウム含量も低かった。ブルーベリー摂取と自発運動はともに動脈硬化リスクの低減に有効と推定されたが,リスクの各要因に対する効果の程度はそれぞれ異なった。
資源タイプ(コンテンツの種類)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3516
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00311992
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:11:53.990031
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3