ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 外国語学部
  3. 雑誌発表論文等

Language learning strategies used by lower secondary school learners in a Japanese EFL context (post-print version)

http://hdl.handle.net/10112/6360
http://hdl.handle.net/10112/6360
9e602815-d098-4854-a762-7e089d8f6e42
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20090000-01.pdf KU-1100-20090000-01.pdf (1.9 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-04-10
タイトル
タイトル Language learning strategies used by lower secondary school learners in a Japanese EFL context (post-print version)
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 薮越, 知子

× 薮越, 知子

WEKO 32877

en Yabukoshi, Tomoko

ja 薮越, 知子

Search repository
竹内, 理

× 竹内, 理

WEKO 32878
e-Rad 40206941
ORCID iD 0000-0002-5195-992X

en Takeuchi, Osamu

ja 竹内, 理

Search repository
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper reports on a research project that was developed and used to examine the strategy use of Japanese lower secondary school learners of English. In the first part of the project, a questionnaire was constructed by (1) selecting categories of strategy based on open-ended data and (2) applying a factor analysis to data collected from 315 learners. The factor analysis uncovered the types of strategies used by the learners inside and outside their classrooms. In the second part of the project, variables affecting learners’ strategy use were examined by employing a questionnaire developed for this purpose. The analyses indicated (1) that females reported more use of strategies than males, and (2) interestingly enough, that no positive relationship was found between English proficiency and strategy use. Interpretations of these findings and their implications are then discussed.

本論文では、日本人中学生のEFL学習方略の使用状況と、彼らの方略使用に影響を与える変数に関する研究を報告する。研究1では、まず、自由記述のデータをもとに質問紙の項目を精選し、予備調査を実施して、方略使用調査のための質問紙を作成した。次に、中学生315名を対象にその質問紙を実施し、本調査をおこなった。その結果、中学生が教室内・外で使用している方略の種類と使用実態が明らかにされた。続く研究2では、方略使用と学習者変数(ここでは性別と英語力)との関係を調査した。多変量分散分析をおこなった結果、性別によって方略の使用状況が異なっており、男子よりも女子生徒の方が教室内で方略を頻繁に使用していることなどがわかった。方略使用と英語力の関係については、多変量分散分析に加えて相関分析もおこなった結果、両者の間には正の相関が確認されないことが判明した。これらの結果を、近年の方略研究の文脈の中で議論し、最後に、これからの方略研究やEFL教育への示唆を提示している。
書誌情報 en : International Journal of Applied Linguistics

巻 19, 号 2, 発行日 2009
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 14734192
権利
権利情報 The final, definitive version of this paper has been published in the International Journal of Applied Linguistics, 19 (2), July, 2009 by Blackwell Publishing Ltd, All right reserved. copy right[Tomoko Yabukoshi & Osamu Takeuchi]The definitive version is avaliable athttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1473-4192.2009.00221.x/abstract
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
出版者
出版者 Wiley-Blackwell
キーワード
主題Scheme Other
主題 language learning strategies
キーワード
主題Scheme Other
主題 lower secondary school learners
キーワード
主題Scheme Other
主題 Japanese EFL context
キーワード
主題Scheme Other
主題 gender
キーワード
主題Scheme Other
主題 proficiency
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語学習方略
キーワード
主題Scheme Other
主題 中学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本のEFL環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 性別
キーワード
主題Scheme Other
主題 英語力
異版である
関連タイプ isVersionOf
識別子タイプ URI
関連識別子 https://doi.org/10.1111/j.1473-4192.2009.00221.x
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:53:09.456497
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3