ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 医学系研究科・医学部
  2. 20B 本学紀要
  3. 20B1c 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要
  4. 第17巻2号 (20B1c)

膵臓がん術後長期生存者のサバイバー体験の検証とケアの一考察 ―健康生成論的視点から―

http://hdl.handle.net/10295/1648
http://hdl.handle.net/10295/1648
3d10f630-641f-4870-a3c8-36c410e53849
名前 / ファイル ライセンス アクション
hoken17-2d.pdf hoken17-2d.pdf (688.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-12-07
タイトル
タイトル 膵臓がん術後長期生存者のサバイバー体験の検証とケアの一考察 ―健康生成論的視点から―
その他のタイトル
その他のタイトル A case study of the pancreatic cancer survivor evaluated from the salutogenic standpoint
言語
言語 jpn
主題
主題Scheme Other
主題 膵臓がん
主題
主題Scheme Other
主題 がんサバイバー
主題
主題Scheme Other
主題 健康生成論的視点
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
作成者 伊藤, 登茂子

× 伊藤, 登茂子

伊藤, 登茂子

Search repository
浅沼, 義博

× 浅沼, 義博

浅沼, 義博

Search repository
白川, 秀子

× 白川, 秀子

白川, 秀子

Search repository
久米, 真

× 久米, 真

久米, 真

Search repository
ITO, Tomoko

× ITO, Tomoko

en ITO, Tomoko

Search repository
ASANUMA, Yoshihiro

× ASANUMA, Yoshihiro

en ASANUMA, Yoshihiro

Search repository
SHIRAKAWA, Hideko

× SHIRAKAWA, Hideko

en SHIRAKAWA, Hideko

Search repository
KUME, Makoto

× KUME, Makoto

en KUME, Makoto

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 膵癌の治療成績は不良であり, 現在においても, 膵頭部癌切除例の生存期間の中央値は12.3ヶ月, 5年生存率は
13.0%と低値である. 浸潤性膵管癌は膵癌の大多数を占めるものであるが, 同診断により手術を受けたのち, 19年が経過したサバイバーに, 病気との向き合い方についてインタビューする機会を得た.
1) 疾病の理解, 2) 病気に対する自分自身の構え, 3) 病気への対処行動と予防行動について, その語りを健康
生成論的視点で分析したところ, 首尾一貫して健康のベクトルを健康軸に向けるよう, 自分はこれでは死なないと信じて, 病名告知がない状況で自ら文献を調べて疾患を理解し, 回復手段を考え, 便秘やガス貯留が無いように代替療法を取り入れるなど, 主体的かつ積極的に過ごしてきたことが分かった. また, 入院中の生活で感じたさまざまな不合理や, 職業的背景や価値観を尊重した対応がされなかった際に感じた疎外感については, 今後のケアで留意すべき示唆となった.
\nThe prognosis of invasive ductal pancreatic cancer is not satisfactory even at present. The median survival is reportedly 12.3 months, and 5 year survival rate is as low as 13.0% in patients who underwent pancreatoduodenectomy.
We interviewed a pancreatic cancer patient who survived for more than 19 years following pancreatoduodenectomy, with regard to the way he coped with the disease. We have analyzed the interview
from a salutogenic standpoint such as 1) understanding of the disease, 2) his own preparedness, 3) manageability and preventive approach to the disease.
As the result, we realized that he maintained a proactive and positive attitude : he had a strong sense of coherence to maintain his health, he believed that he would not die from the disease, he examined the literature to comprehend the disease (since informed consent had not been achieved sufficiently in those days), and he managed constipation and abdominal distension well by resistance training, special supplements and devised abdominal massage. Furthermore, he sometimes felt irrational and alienated during his hospitalization, because his value judgment fostered through his long career of journalist was not respected during his treatment. This should be given consideration in future.
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要

巻 17, 号 2, p. 29-36, 発行日 2009-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18840167
出版者
出版者 秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:48:34.055155
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3