WEKO3
-
RootNode
アイテム
ダブルチェック型文書管理システム
http://hdl.handle.net/10297/5394
http://hdl.handle.net/10297/539429a03b12-86cd-4018-acdf-23eb727ff66b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_01(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-11-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ダブルチェック型文書管理システム | |||||||||
タイトル(別言語) | ||||||||||
その他のタイトル | A Document management system with supervised check | |||||||||
著者 |
原田, 篤史
× 原田, 篤史× 西垣, 正勝
WEKO
941
× 曽我, 正和
WEKO
1176
× 田窪, 昭夫 |
|||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | Copyright © 電子情報通信学会 | |||||||||
NDC | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 007 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | ネットワークに接続して稼動するシステムにおいて、部外者による攻撃はユーザ認証やファイヤウォールなどを適切に用意することにより、そのセキュリティを強固にすることはできる.しかし, 部内者からの攻撃を防ぐことは困難である.部内者はそのシステムやデータにアクセスすることができる正規ユーザであるため, 万一, 彼らが悪意を持っていた場合にはシステムが悪用され内部のデータが改竄・消去されてしまう.また, 悪意は無いにしても操作ミスや過失により同様の結果が起こる危険がある.本稿では, このような部内者の操作ミスや破壊行為からデータを守る方法について述べる. | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 電子情報通信学会 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09135685 | |||||||||
NII論文ID | ||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||
関連識別子 | 110003181237 | |||||||||
NII書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11546431 | |||||||||
書誌情報 |
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 巻 101, 号 441, p. 43-48, 発行日 2001-11-14 |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |