WEKO3
-
RootNode
アイテム
NFT に対する「所有権」の成立可能性をめぐる法的議論の整理と若干の考察 : ドイツにおけるラウアーらとヘーレンらの見解を手掛かりに
https://doi.org/10.34382/00017653
https://doi.org/10.34382/00017653bcc9e7ef-4772-410c-9462-b675d314b122
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-08-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | NFT に対する「所有権」の成立可能性をめぐる法的議論の整理と若干の考察 : ドイツにおけるラウアーらとヘーレンらの見解を手掛かりに | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.34382/00017653 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
タイトル(その他) | ||||||||
その他のタイトル | Eine Untersuchung zur Entstehungsmöglichkeit eines Non-Fungible Tokens als „Eigentum“ | |||||||
言語 | de | |||||||
著者 |
原田, 弘隆
× 原田, 弘隆
|
|||||||
著者名(その他) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 67050 | |||||||
姓名 | Harada, Hirotaka | |||||||
言語 | en | |||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 立命館大学法学会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2434-1975 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 0483-1330 | |||||||
書誌情報 |
ja : 立命館法学 巻 402, p. 377-406, 発行日 2022-08 |
|||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
原田, 弘隆, 2022, NFT に対する「所有権」の成立可能性をめぐる法的議論の整理と若干の考察 : ドイツにおけるラウアーらとヘーレンらの見解を手掛かりに: 立命館大学法学会, 377–406 p.
Loading...