龍谷大学図書館

有価証券報告書への虚偽記載における責任主体および損害賠償額の算定にかかわる3つの裁判例

外為法研究会; 武久, 征治; 岩崎, 惠一; 王子田, 誠; 瀬谷, ゆり子, 2010.09.30. <TD00143002>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

ページリンク
r-ho_043_02_008.pdf

書誌詳細

コミュニティコード 紀要論文
コレクションコード 龍谷法学
コレクションコード 第43巻第2号
タイトル 有価証券報告書への虚偽記載における責任主体および損害賠償額の算定にかかわる3つの裁判例
言語 jpn
タイトル(その他) Three cases concerning the liability for damages of officers who submit annual securities report containing fake statement and the assessment of the damages.
作成者 外為法研究会
作成者 武久, 征治
作成者 岩崎, 惠一
作成者 王子田, 誠
作成者 瀬谷, ゆり子
公開者 龍谷大学法学会
NCID AN00251121
雑誌名 龍谷法学
巻次等 43
2
開始ページ 789
終了ページ 844
主題 株式会社の従業員による架空売上げ計上に基づく有価証券報告書虚偽記載と会社代表者の責任(日本システム技術事件) : 最高裁平成21・7・9第一小法廷判決、平成20年(受)第1602号損害賠償請求事件、破棄自判(金融・商事判例1321号36頁、判例タイムズ1307号117頁)
主題 有価証券報告書虚偽記載による上場廃止・株価下落に対して一般投資家が集団でなした損害賠償請求事件(西武鉄道株式の有価証券報告書虚偽記載事件・控訴審判決) : 東京高判平21・2・26、平成20年(ネ)第3359号損害賠償請求控訴事件、一部認容、上告(金判1313号26頁)
主題 西武鉄道有価証券報告書等の虚偽記載に係る株価下落について機関投資家等がなした損害賠償請求事件(西武鉄道株式の有価証券報告書虚偽記載・地裁判決) : 東京地判平成21・1・30、平成18年(ワ)第207号(甲事件)、同第208号(乙事件)各損害賠償請求事件、請求一部認容[控訴](金判1316号34頁)
発行日 2010.09.30
寄与者 Study group for Foreign Exchange and Foreign Trade Law
寄与者 Takehisa, Seiji
寄与者 Iwasaki, Keiichi
寄与者 Ohshida, Makoto
寄与者 Seya, Yuriko
寄与者 ガイタメホウケンキュウカイ
寄与者 タケヒサ, セイジ
寄与者 イワサキ, ケイイチ
寄与者 オオシダ, マコト
寄与者 セヤ, ユリコ
登録日 2011.07.28
資料種別(NIIタイプ) 紀要論文
URI(アイテム表示画面) http://hdl.handle.net/10519/1072
著者版フラグ publisher
SORTKEY 008
ISSN(NII) 02864258