WEKO3
-
RootNode
アイテム
「小さ子」話の系譜
http://hdl.handle.net/2298/34344
http://hdl.handle.net/2298/343443cd0d0cf-07cb-4f8a-b024-fa880cc5e1b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「小さ子」話の系譜 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
堀畑, 真紀子
× 堀畑, 真紀子 |
|||||
別言語の著者 |
Horihata, Makiko
× Horihata, Makiko |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本の神話や説話には、体の小さな主人公が異能を発揮し、人々に幸いをもたらすという話がある。これら体の小さな主人公達は、通称「小さ子」と呼ばれ、神の子どもとして人々に理解されている。本稿では、これらの「小さ子」神の変遷を古代から近代にかけて考察する。 | |||||
書誌情報 |
国語国文学研究 巻 37, p. 216-227, 発行年 2002-02-23 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 03898601 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00088348 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
形態 | ||||||
2256045 bytes | ||||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 901.8 | |||||
タイトル(ヨミ) | ||||||
その他のタイトル | チイサコ バナシ ノ ケイフ | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学文学部国語国文学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
資源タイプ・ローカル | ||||||
紀要論文 | ||||||
資源タイプ・NII | ||||||
Departmental Bulletin Paper | ||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||
text | ||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||
02 |