WEKO3
-
RootNode
アイテム
気候変動と考古学
http://hdl.handle.net/2298/7901
http://hdl.handle.net/2298/79014e24132e-47ab-4d5f-843b-8b99b4426ed0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 気候変動と考古学 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キコウ ヘンドウ ト コウコガク | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Climatic Oscillations and Archaeology | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 気候変動, 花粉分析, 年輪年代, 考古学資料 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
甲元, 眞之
× 甲元, 眞之 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 完新世の気候変動を考察するときに、多くは花粉分析結果を用いて論じることが多い。しかしその年代的指準は炭素年代に依拠することで、分析された花粉帯の年代にばらつきが生じて、これまではグローバルな気候変動を把握することはできなかった。そこで、年輪年代を利用することで、紀元前3000年頃までは確実な年代を捉えることが可能となり、花粉分析でえられた資料を考古学資料と相関させることで、厳密な気候変動の時期的把握を行い、気候変動の結果がどのように人間生活に影響を及ぼしたのかを検討した。 | |||||
書誌情報 |
ja : 文学部論叢 巻 97, p. 1-52, 発行年 2008-03-07 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 0388-7073 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0022154X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 451.85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 熊本大学 | |||||
言語 | ja | |||||
コメント | ||||||
ja | ||||||
歴史学篇 |