ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 立命館大学
  2. 紀要
  3. 人間科学研究所
  4. 立命館人間科学研究
  5. 37

数学教師を志す大学生の自主ゼミ活動での極限概念の形成過程 : 複線径路・等至性モデル(TEM)による分析

https://doi.org/10.34382/00004380
https://doi.org/10.34382/00004380
583337c5-5b1e-46a3-8fad-fd60b7a79491
名前 / ファイル ライセンス アクション
gl_37_shigeno.pdf gl_37_shigeno.pdf (663.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-12
タイトル
タイトル 数学教師を志す大学生の自主ゼミ活動での極限概念の形成過程 : 複線径路・等至性モデル(TEM)による分析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34382/00004380
ID登録タイプ JaLC
URI
http://hdl.handle.net/10367/10564
http://hdl.handle.net/10367/10564
タイトル(その他)
その他のタイトル The Formative Process of Limit Conception in Independent University Seminar Activities for Aspiring Mathematics Teacher: An Analysis Using the Trajectory Equifinality Model
著者 茂野, 賢治

× 茂野, 賢治

茂野, 賢治

Search repository
著者名(その他)
識別子Scheme WEKO
識別子 38199
姓名 SHIGENO, Kenji
公開者
出版者 立命館大学人間科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-678X
書誌情報 立命館人間科学研究
en : 立命館人間科学研究

巻 37, p. 103-114, 発行日 2018-02
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 16:53:19.339578
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

茂野, 賢治, 2018, 数学教師を志す大学生の自主ゼミ活動での極限概念の形成過程 : 複線径路・等至性モデル(TEM)による分析: 立命館大学人間科学研究所, 103–114 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3