WEKO3
-
RootNode
アイテム
自閉症スペクトラム児の多様性と主体性を尊重した療育プログラム開発の実際 : 1.療育プログラム開発の実際(過去3年間~5年間を見通して) : (1)中学校・高校グループ : 子どもたちの提案を活かした見通しのある活動の工夫
https://doi.org/10.34382/00004140
https://doi.org/10.34382/00004140964751cd-3312-4b88-9006-b3237d3c8b38
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 自閉症スペクトラム児の多様性と主体性を尊重した療育プログラム開発の実際 : 1.療育プログラム開発の実際(過去3年間~5年間を見通して) : (1)中学校・高校グループ : 子どもたちの提案を活かした見通しのある活動の工夫 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.34382/00004140 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
URI | ||||||||||||
http://hdl.handle.net/10367/6927 | ||||||||||||
http://hdl.handle.net/10367/6927 | ||||||||||||
著者 |
内田, 一樹
× 内田, 一樹
× 西川, 大輔
× 小林, 里帆
|
|||||||||||
著者名(その他) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 37369 | |||||||||||
姓名 | UCHIDA, Kazuki | |||||||||||
著者名(その他) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 37370 | |||||||||||
姓名 | NISHIKAWA, Daisuke | |||||||||||
著者名(その他) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 37371 | |||||||||||
姓名 | KOBAYASHI, Riho | |||||||||||
公開者 | ||||||||||||
出版者 | 立命館大学人間科学研究所 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-2789 | |||||||||||
書誌情報 |
インクルーシブ社会研究 en : インクルーシブ社会研究 巻 13, p. 5-17, 発行日 2016-03 |
|||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
内田, 一樹, 西川, 大輔, 小林, 里帆, 2016, 自閉症スペクトラム児の多様性と主体性を尊重した療育プログラム開発の実際 : 1.療育プログラム開発の実際(過去3年間~5年間を見通して) : (1)中学校・高校グループ : 子どもたちの提案を活かした見通しのある活動の工夫: 立命館大学人間科学研究所, 5–17 p.
Loading...