ダウンロード数: 252

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a54b0p42.pdf7.4 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: XバンドMPレーダーを用いたゲリラ豪雨の早期探知と追跡
その他のタイトル: Early Detection and Tracking of Baby Rain Cell in the Guerrilla Storm Warning Using X-band Polarimetric Radar Network
著者: 中北, 英一  KAKEN_name
山邊, 洋之  KAKEN_name
山口, 弘誠  KAKEN_name
著者名の別形: NAKAKITA, Eiichi
YAMABE, Kousei
YAMAGUCHI, Kosei
キーワード: ゲリラ豪雨
最新型偏波Xバンドレーダー
追跡
危険性予測
Guerrilla-heavy-rainfall
X-band polarimeric Doppler radar
an advanced early detecting and warning systems
発行日: 20-Oct-2011
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 54
号: B
開始ページ: 381
終了ページ: 395
抄録: 2008年7月28日都賀川での出水に代表される短時間のうちに急激に積乱雲が発達することによる局所的な集中豪雨(ゲリラ豪雨)の発生頻度の増加が危惧されている。そこで国土交通省は、より早期の降雨の探知や予測, より精度の高い降水量推定を目指し, 最新型偏波ドップラーレーダー網を整備し2010年7月より現業用運用を開始した。本研究では, 最新型Xバンドレーダー網による高密度, 高時間分解能のデータを用いて3次元的に発達する積乱雲の特性, 発達挙動に関する事例解析を行い, 上空監視がより早期にゲリラ豪雨のタマゴを捉えていることを明らかにした。また、降水セルの検出と積乱雲の特性(体積等)を考慮することで発達する積乱雲を3次元的に追跡する手法を開発した。加えて、この手法を用いて局所的な集中豪雨事例を複数例抽出し, 積乱雲が地表に強い強度の降水をもたらす危険性を判断する指標の解析を行った。
On July 28 in 2008, fifty people were washed away and five people were killed by a flash flood of Toga River, Kobe in Japan. Size of the river basin is small, i.e. about 10 km2 and it is almost urbanized. The disaster was very tragic and caused by quite localized torrential rainfall that is called "Guerrilla-heavy-rainfall" in Japanese media. The rainfall was produced by an isolated cumulonimbus that grew rapidly. To prevent these disaster, Japanese government recently installed networks of X-band polarimeric Doppler radars over major urban areas in Japan. X-band radar is suitable to realize earlier and more detailed detection of the baby cell, because X-band radar has higher sensitivity and spatial resolution. This research is developing an advanced early detecting and warning systems by the full utilization of the X-band polarimetric radar network.
URI: http://hdl.handle.net/2433/151051
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:Vol.54 B

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。