ダウンロード数: 138

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
frk_037_025.pdf23.55 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 林床無脊椎動物の現存量について
その他のタイトル: On the Biomass of Invertebrates in Forest Floor
著者: 菊沢, 喜八郎  KAKEN_name
渡辺, 弘之  KAKEN_name
パイラット, サィチュアエ  KAKEN_name
四手井, 綱英  KAKEN_name
著者名の別形: Kikuzawa, Kihachiro
Watanabe, Hiroyuki
Saichuae, Pairath
Shidei, Tsunahide
発行日: 15-Nov-1965
出版者: 京都大学農学部附属演習林
誌名: 京都大学農学部演習林報告
巻: 37
開始ページ: 25
終了ページ: 39
抄録: 森林の落葉層および土壌中に棲息する微小な無脊椎動物の個体数および現存量の調査を行なった。調査は1963 - 64年に, 大台ヵ原山 (奈良) のトウヒ林, ウラジロモミ林, ブナ林, ブナ-シヤクナゲ林, 柏木 (奈良) の常緑広葉樹林, 大文字山 (京都) の常緑-落葉混交樹林, 芦生 (京都) のブナ林, ミズナラ林, 木曽駒ヵ岳 (長野) のアカマツ林, オオシラビソ林, 川内 (鹿児島) の常緑広葉樹林, Phu Kradung (タイ国東北部) のマツ林, 常緑広葉樹林, 落葉混交樹林等で行なった。各林分に1m_2のプロットを作り, その中の目に見える程度の大形の動物をピンセットで採集した。ピンセットで採集不能の小形動物は20cm×20cmのプロットからのサンプルを持ち帰り, ファンネルを使用して採集した。1. 大形動物 大形動物の個体数は常緑広葉樹林, 常緑-落葉混交樹林に多く (80 - 220), 大台ヵ原山の4林分では少なかった (50以下)。これらはまた, 同じ大台ヵ原山の林分でも針葉樹林よりも広葉樹林に多いようであった。2. 全現存量 現存量も上と同じ傾向が見られた。すなわち, 山地よりも低地に多く, 針葉樹林よりも広葉樹林に多かった。季節的な変動をみると, 大台ヵ原山の4林分および柏木の常緑広葉樹林では8月に最高に達しているが, 京都大文字山の常緑-落葉混交樹林では8月に減少している。これは, 京都では8月に非常に乾燥していたためであろうと考えられる。3. 総個体数 トビムシとダニが常に全体の80%以上を占めていた。トビムシ個体数の全体に対する比率 (C_p) とダニのそれ (A_p) を両軸にとったA_p-C_p図を描いた。A_pは Phu Kradung の5林分で最も高く (66 - 86%), 大台ヵ原山のトウヒ林・ウラジロモミ林, 木曽駒ヵ岳の2林分で最も低かった (10 - 40%), C_pはこれと全く逆の傾向を示し, Phu Kradung では22%以下, 日本の針葉樹林ではほとんどが60%以上であった。これからA_pは高温・乾燥の環境下で高くなり, 逆にC_pは低温・湿潤の環境で高くなるといえるようである。季節的に全個体数の変動を見ると10月に多くなるようであった。
Individual numbers and biomassess of invertebrates in forest floor were examined from 1963 to 1964. The samples were taken from under various kinds of forest canopies: a fir, a spruce, a beech and a beech-rhododendron stands at Mt. Odai in Nara; an evergreen forest at Kashiwagi in Nara; a mixed broad-leaved forest at Mt. Daimonji in Kyoto; a beech stand and an oak stand at Ashu in Kyoto; a fir stand at Mt. Kisokomagatake in Nagano; an evergreen forest at Sendai in Kagoshima; a pine, a hill-evergreen and a mixed deciduous forests at Phu Kradung in northeastern Thailand. Macro-animals which can be seen with the naked eye were picked up by a forceps in 1 m2 of the sampling unit. Micro-animals which hardly be seen with the naked eye, mainly Collembola and Acarina, were filtered out from the litter and soil samples taken from a 20cm×20cm unit adjacent to that of the 1 m2 using the Berlese's funnel technique. Usually two units of samples from each plot were taken at one time in each forest. Macro-animals The individual number of macro-animals per square meter were higher in evergreen forest and mixed broad-leaved forest. They numbered between 80-220. The numbers were lower in the four forests at Mt. Odai. They numbered below 50. These figures were found rather low in needle forests and high in broad leaved forests. Biomasses When considering biomass, the above trend was also observed. The biomass was found rather low in needle and high altitude forests and high in broad leaved and low altitude forests. The biomass estimates in the four forests at Mt. Odai and in the evergreen forest at Kashiwagi reached the highest in August while that in the mixed broad-leaved forest at Mt. Daimonji was the lowest in the same month. This may be explained by the fact that there was found obvious over dessication at Mt. Daimonji in August. Individual numbers Collembola and Acarina were found to occupy the greater part of the total individual number. The percentage of Acarina to the total (Ap) and that of (Cp) were calculated. In our observation, Ap+Cp always occupied above 80% of the total.
URI: http://hdl.handle.net/2433/191406
出現コレクション:第37号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。