ダウンロード数: 614

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
shirin_038_1_35.pdf1.84 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <論説>三国呉の政治と制度
その他のタイトル: <Articles>The Politics and the Institutions of Wu (呉) at the San-kuo (三国) Period
著者: 宮川, 尚志  KAKEN_name
著者名の別形: Miyagawa, T.
発行日: 1-Jan-1955
出版者: 史学研究会 (京都大学文学部内)
誌名: 史林
巻: 38
号: 1
開始ページ: 35
終了ページ: 61
抄録: 呉国は後漢の統一国家の崩壊した後に出現した三国の一であると共に、江南に拠った六朝の先駆でもある。この国の興亡の過程を三期に分ち政治史的に考察すると共にその基底に横わる注目すべき諸制度、奉邑制 (並に授兵制) 、科法とそれを操った中書系統の官である校事、吏・兵の地位等をとり上げる外、官僚層の構成と帝権との関係、その間からでてくる寒人の進出について省みた。
Wu was one of those three states which were established after the collapse of the Hang Dynasty and came to be the forerunner of Lu-ch'ao (六朝) which was founded south of the Yang-tzū River. The points discussed in the essay are (1) the political history of this Wu to be divided into three stages, (2) its important institutions such as féng-i-chih (奉邑制), shou-ping-chih (授兵制), k'o-fa (科法) and the positions such as chiao-shih, (校事), li (吏), ping (兵), all belonging to chung-shu (中書), (3) the relation between the structure of bureaucracy and the imperial authority, and the promotion of han-jên (寒人).
DOI: 10.14989/shirin_38_35
URI: http://hdl.handle.net/2433/249165
出現コレクション:38巻1号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。