ダウンロード数: 134

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
ilas_6_1.pdf1.26 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <Research Paper>Intercultural Learning about Cultural Concepts Using English as a Lingua Franca: Online Exchanges Between German and Japanese University Students
その他のタイトル: <論文>英語をリンガフランカとした文化概念に関する異文化間学習 日独の大学生によるオンライン交流
著者: Dalsky, David
Mattig, Ruprecht
著者名の別形: ダルスキー, デビッド
マティグ, ルプレヒト
キーワード: cultural linguistics
emic concepts
online intercultural exchanges
interculturality
文化言語学
EMIC概念
オンライン異文化交流
間文化性
発行日: Mar-2023
出版者: 京都大学国際高等教育院
誌名: 京都大学国際高等教育院紀要
巻: 6
開始ページ: 1
終了ページ: 17
抄録: Intercultural interaction between university students of two different speech communities (i.e., different native languages: German/Japanese) was central to this practitioner research project, which involved two semester-long online exchanges using English as a common foreign language. The students were researching emic Japanese cultural concepts, and the authors, as teachers, conducted systematic evaluations of the seminars (a total of 130 students). The authors discuss the results of their evaluations regarding intercultural learning. Students' reflections on this international classroom collaboration suggest that although English as a lingua franca is not bound to any specific culture, it can be successfully used in classrooms to initiate intercultural learning concerning particular cultures.
この実践的研究プロジェクトでは、2つの異なる言語コミュニティ(すなわち、ドイツ語と日本語という異なる母語)の大学生間の異文化間交流が中心となり、英語を共通外国語とする2学期のオンライン交流が行われた。学生たちは日本文化の象徴的な概念について研究しており、著者らは教師としてゼミ(合計130名)の体系的な評価を行った。著者は、異文化間学習に関する評価結果について述べている。この国際的な教室での共同作業に関する学生の考察から、国際共通語としての英語は特定の文化に縛られることはないが、特定の文化に関する異文化間学習を開始するために教室でうまく使うことができることが示唆された。
著作権等: 本誌に掲載された論文、実践報告、研究ノート、調査報告、書評その他類似のものの著作権は、教育院に帰属する。
DOI: 10.14989/ILAS_6_1
URI: http://hdl.handle.net/2433/283099
出現コレクション:第6号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。